令和7年度 支部長会議 第1回

令和3年3月5日(金)に、令和2年度第9回支部長会議を産業振興会館10階、第4会議室で開催しました。
深瀬会長の挨拶の後、議題に沿って進行
◆ 経済センサス 活動調査について
川崎市統計情報課から、「経済センサス 活動調査」について会員への周知についての協力依頼がありました。
後日、各商店街会長(理事長)あて、周知の協力依頼の手紙が送付されます。
◆ 川崎市からの報告
川崎市商業振興課から、新型コロナウイルス関連の支援事業(商店街等緊急支援事業・商店街魅力アップ事業補助金等)及び川崎SDGs登録・認証制度について説明がありました。
◆ 川崎じもと応援券(第2弾)の発行について
2月16日に「川崎じもと応援券(第2弾)」を発行することが公表されました。
2月25日付けで川崎市長あて「要望書」を提出しました。
<川崎市への要望内容>
◆ 商店街活性化フォーラムについての動画アップについて
令和2年度の「商店街活性化フォーラム2021」は2月19日(金)に撮影が終了し、近日中に市商連のホームページにアップします。
また、タウンニュース3月5日号に記事が掲載されています。
◆ 令和3年度事業計画と予算(案)について
事務局から、令和3年度事業計画と予算(案)について説明し了承されました。
令和3年度予算においては、正会員の会費減免等から会費収入が大幅に減額されるため、厳しい内容での予算となります。
◆ 令和3年度正会員の会費について
各地区商連の令和3年度会費について説明しました。
◆ 令和3年度 第3回理事会について
コロナウイルス感染症による緊急事態宣言期間中であることから、3月中旬に書面理事会とする旨を説明し了承されました。
◆ 令和2年度下半期の事業進捗状況について
事務局から説明し了承されました。
◆ 会長・地区商連・青年部からの報告について
※各地区商連においては、コロナウイルス感染症の影響で役員会やイベント等が開催できていないところがほとんどで、情報の共有や事業の実施などが難しいとのことでした。
◆ 新年度の体制について
来年度は理事の任期満了により改選となり、会長、副会長についても改選が必要となる旨を報告しました。
◆ 令和3年度神奈川県商店街魅力アップ事業補助金について
令和3年度から、市商連の会員商店街については、商連かながわの「推薦」により選考委員会時の加点項目となります。申請は3月1日から。
◆ 理事・監事の推薦について
理事・監事が任期満了となるため、推薦用紙を再度配布しました。3月末までに提出をお願いします。
■ 資料提供