令和7年度 支部長会議 第1回

平成31年3月1日(金)に平成30年度第10回支部長会議が川崎市産業振興会館会議室にて開催されました。
会議に入る前に、深瀬会長よりあいさつがあり、議題に入りました。
◆ 商業情報研修事業・商店街活性化フォーラムの実施について
◆ 平成31年度事業計画(案)と収支予算(案)について
◆ 第3回理事会の開催について
平成30年度第3回の理事会と第8回総会の日程について報告を行いました。
◆ 任期満了に伴う理事・監事の推薦について
平成31年5月総会にて任期満了になることから、31年度・32年度の新たな理事と監事の推薦をお願いしました。期限は4月5日までとしました。
◆ 地区商連会長及び青年部長からの報告について
① 宮前区商連会長より、3月11日に研修会を行う。
② 多摩区商連会長より、2月20に熱海にて研修会を開催した。
③ 中原区商連会長より、3月6日に先進商店街視察で伊勢原駅前商店街を訪問する。
との報告がありました。
◆ 市商連の財務体質の強化策について(川崎市内商店街の現状と改善)
築田マネージャーより資料に基づき、①商店街を考え直そう ②市商連・区商連・商店会の役割と存在意義 ③収益事業を考えようとの3つの項目についてデータ等をもとに詳細な説明がありました。
今後も、これら資料をもとに市商連の財務体質の強化策について検討を進めてまいります。
◆ その他
商店街イベントの開催や市商連ニュース第59号およびキャッシュレス化の施策説明会の説明などを行いました。
また、あんたが大賞の日程確認などを行いました。
また、キャッシュレス化に関して、川崎市商業振興課よりキャッシュレス・消費者還元事業のご案内等の説明がありました。