新着情報 News

令和7年度 支部長会議 第3回

令和7年6月6日(金)に、令和7年度 第3回支部長会議を開催しました。

会長挨拶
先日の総会で新たに会長として承認を受けました。以後よろしくお願いいたします。就任にあたり、先日 市の経済労働局長への就任あいさつをしてきました。商業関係の予算が他都市と比べ少ないなどの現状を伝えました。

◆川崎市議団との政策懇談会(意見交換)について(日程調整・要望内容)
自民・公明・みらい との政策懇談会日程が示されたが、既に他団体で予約も埋まってきており、最低限会長が出席できる日を優先しながら事務局で日取りを調整させてほしい。
7月の支部長会(7月4日)の午前中だと効率的だとの意見もあり、7月4日を優先して各会派と日程調整することとした。
要望内容については、会長と事務局で調整し 各支部長にはメールでお伝えすることとなった。地域に限定した課題でも 他地区でも同様の課題がある場合などは、事務局に情報を伝えて欲しいと依頼した。
※6月10日に日程調整が済み、みらい:7月3日14:00~ 公明:7月4日14:00~ 自民:同日11:00~となった

◆理事・監事の選任後の手続きについて
総会で監事が未定だったが その後候補があがり、会長・事務局にて名簿を確定させた。
法人登記の関係で事務処理が必要で、新規に役員になられた方など該当する理事・監事には事務局から書類を送付するので、各地区商連でも情報共有していただきたい。

◆商店街ツアーの募集について(商連かながわ支援事業)
昨年 川崎駅広域商連で実施したが、商連かながわの支援事業で「商店街ツアー」を実施したい商店街の募集が行われている。インバウンドに向けた取組や、商店街の魅力発見に向け効果のある事業なので、是非応募いただきたい。興味がある商店街は市商連事務局まで。
※ 募集概要と昨年の実績資料参照
出席支部長から、以前は市商連主催で市内商店街視察ツアーを実施していたが 再開すべきとの話があった。今回商連かながわの商店街ツアーは一般の消費者向けで、お話しされているのは会員向け事業だと思われる。各地区では研修事業として他の商店街や観光施設を巡る研修事業を行っており、市商連でも助成金を出している。

◆商店街活動指針づくりの募集について
市商連事業として例年実施している商店街の活動指針づくりですが、活動指針づくりは単なる成果物であり、商店街を活性化したい気持ちがあれば応募できるので、ぜひ活用いただきたい。
専門家を派遣するので、今後商店街が実施したい取組・どのような商店街に変えていくのか・人材の集め方など、様々な課題を解決したいと思っている商店街は是非ご相談いただきたい。
※チラシと実施実績表参照
 
◆新会長の経済労働局長訪問の結果報告
6月4日に市商連新会長の伊藤会長以下5名で、経済労働局長に就任のあいさつに伺った際の内容について報告を行った。6月27日には市長訪問も行われる予定。
 ※実施概要参照

■その他
 各地区の情報交換ほか
 その他特記事項なし

一覧に戻る

関連情報